世の中の現象を見ると、宇宙における物質の生成、生命の誕生、そしてその進化の過程は偶然の産物ではなく、そこには必然性があると考えざるを得ません。
この世には、すべてのものを進化発展させていく流れがあります。これは「宇宙の意志」というべきものです。この「宇宙の意志」は、愛と誠と調和に満ち満ちています。そして私たち一人一人の思いが発するエネルギーと、この「宇宙の意志」とが同調するのか、反発しあうのかによってその人の運命が決まってきます。
宇宙の流れと同調し、調和をするようなきれいな心で描く美しい思いをもつことによって、運命も明るくひらけていくのです。
(
『京セラフィロソフィ』サンマーク出版 P49より)
----------
改めて『京セラフィロソフィ』を一から読み直します。
振り返ると、昨年9月に最初の投稿してから既に5ヶ月。
時のたつのは早いものです。
毎日気付かされることはたくさんあるはずなのですが、日常の生活の中でそれらを忘れてしまっていることが本当にたくさんあります。
今日もネットのコラム記事を読んでいて、「正しいことを言っているのに受け入れられないのはなぜか?」というテーマの話がありました。
「自分の正当性を主張するだけでは、相手は「敵」になってしまう。まずは相手の考えを合理的だと受け止め、その観点からなぜ自分の主張が受け入れられないのかを考えれば、自ずと解決策が見えてくる」
今の自分に足りないものを指摘され、またまた反省です。